投稿日:
更新日:

AliExpressでTRN Conchを購入したので適当に感想を書き連ねていきます

コスパがいいと話題のTRN Conch

この前のセールでTRN公式ストアから購入しました

開封

外装
外装

EANコードは6973712450620らしい

中身
中身

付属品が豊富で、

  • アルミ製ケース
  • ケーブル
    TRN RedChainらしい
  • 着脱式プラグ
    2.5mm、3.5mm、 4.4mm各1個ずつ
  • 3種類のイヤーピース
    T-Ear Tips(3サイズ)
    黒(詳細不明、3サイズ)
    灰(詳細不明、Mサイズのみ)
  • ノズル
    黒のReference、青のTransparent、赤のAtmosphericの3種類

が入っています

使用感

とりあえず付属のT-Ear Tipsを装着して使ってみる

ある程度の時間使用した感想としては

  • 小さめなサイズと曲線の形状が耳にちょうどよくフィットする
  • 付属のTRN RedChainは取り回しやすい
    安物のケーブルにありがちな硬さや伸びないといった現象もない
  • 長時間の使用でもさほど気にならない重量感
  • 音漏れはほとんどない
    密閉型なので屋外でも使える
  • 音は寒色系
  • 低中音はバランス寄り
    でも音がこもらない
  • そして明らかに高音が強い
  • 刺さりすぎない程度に尖った高音が明瞭に聞こえる
    とくにボーカルで本領を発揮する
  • 音の位置はかなり明確
    定位がはっきりしていてちゃんと空間が形成されている
  • スマホ直挿し等、再生環境に力を入れなくても音のバランスは破綻しない
  • 元から高音が過剰な音源だと耳が疲れる
  • エージングで多少高音の刺さりが柔らかくなる

こんな感じです

いろいろ構成変更

  • さらに高音を強調する青のTranslucent
    高音域に違いが感じられる程度のブーストがかかる
    個人的には黒イヤピのほうが相性良く感じる

  • 高音をカットする赤のAtmosphere enhancement
    高音を控えめにしたことで相対的に中低音との差が少なくなり
    バランス寄りの万人向けな音に仕上がる

  • リケーブル
    端子の形状はQDCなのでケーブルの汎用性は高め
    手元にあるまともなケーブルがQKZ T1しかないためやってない
    変えてみても正直違いがよくわからないという

総評

全体に大幅な加工をしないながら明瞭感のある高音が突き抜ける爽快感
ノズルを変更することである程度好みに対応できる

ケーブルやイヤーピース等の付属品も良質で単体でも使えるほど
これだけ揃って基本3,000円前後で手に入るのは確かにコスパが良い というか良すぎる

今後しばらくは低価格で一式揃えるなら
とりあえずこれ買っとけ枠になるのでは