
付属品は
- 白ケーブル
珍しく茶色じゃない - いつものイヤピ(SML1ペアずつ)
EDX Liteとかについてたやつと同じ - 本体に最初から付いてたイヤピ(1ペア)
たぶんこれ
相変わらず
シンプルであればあ
るほど良い
の精神が感じられる
感想
とりあえず付属ケーブル + イヤピで使ってみる
- 刺さらない高音域
前作のPR3だと結構痛かった高音域の刺さりがPRXでは抑えられている - 平面駆動でも劣らない低音域
KZの強みである低音が平面駆動でも発揮している
個人的に合うと思ったイヤピはTANGZU Tang Sancai Narrow Boreだった
キレのある高音と低音のバランスが取れている
PR3の印象が強かったので身構えていたけどPRXはかなり万人向けの自然な音に仕上がっていると感じた
平面駆動全般に言えるけど
再生環境に依存しがちなのは明確な弱点かも
Next
PSP 抜くだけ